今週の「昼の校内放送」は、報道委員会が、「防犯啓発放送」をしています。12人の報道委員会児童が、警察署から送られてきた資料をもとに放送原稿をつくりました。月曜日のテーマは「防犯の意味」と「イカのおすし」。アナウンサーは、航成さん、虎流さん、颯汰さんでした。この日は、菊川警察署生活安全課と交通安全協会の方が、放送見学に来られました。

火曜日は、真名さんと萠波さんが、「知らない人からの声かけ」をテーマに放送しました。


本日、水曜日は、結友さんと怜香さんが、「留守番する時の注意」を全校のみんなに伝えました。

明日、木曜日は、七海さん、海星さん、陽向さんが「不審者」について放送します。最終日の金曜日は、埜愛さんと彩夏が「子ども110番の家」について放送します。放送の最後には、子どもたちが考えた「防犯クイズ」があります。この取り組みが、みんなの、安全で、楽しい夏休みにつながることを願っています。