全校道徳 2016/05/18 今日、全校道徳の授業がありました。テーマは「いじめについて、自分が考えたことをグループのみんなに話そう。」です。場面ごとに「これって、いじめ?いじめとはちがう?」を相談しました。 例 プロレスごっごの場面。最初は楽しくやっていたのに、Bくんが泣き出してしまった。 「いじめじゃない。Bくんは、プロレスごっこをやりたかったのだから。」 「Bくんは、泣いているからつらそう。」・・・ それはいじめなのか?ちがうのか?意見は、わかれました。グループ学習のあと、全体学習をしました。高学年のリードで低学年の中にも自分の考えが言えた子がたくさんいます。最後に、担当職員が「嫌なことを言われた人、やられた人の気持ちを考えることが大切です。」と話しました。